 |
 |
|
最近は何かと『水』が話題になっています。当店の水はすべて軟水!
ちなみにモデルさんがよく飲んでいる「コントレックス」は超硬水と言われています。
軟水とは?
軟水は、マグネシウム・カルシウム・鉄分などの硬度成分(これらは水道水に含まれています)を含まない
髪や肌に優しい水です。 当店では軟水機を設置し、水道水をイオン交換樹脂に通過させ硬度成分を
取り除いて軟水にしています。
軟水の効果
・髪や頭皮、肌を傷めない。(硬度成分や金属イオンは、これらを傷める原因になる)
・シャンプーの泡立ちがよく、髪をしなやかにする。
・パーマの効果を高め、弾力性のあるウェーブをつくる。
(軟水は金属イオンを含まないので薬液との金属結合を防ぐ)
・カラーリング効果を高めて鮮やかに染め、色落ちを少なくする。
(硬度成分はカラーの染着を阻害してしまう)
軟水とアルカリイオン水
軟水はよくアルカリイオン水と混同されますが、アルカリイオン水は水を電気分解して作る水で、
当然PHもアルカリになります。しかし軟水はイオン交換樹脂を通過させて作る水なのでPHは元のままです。
市販されている水処理器と軟水機の違い
種別 |
用途 |
機能 |
軟水機 |
美容室のシャンプー水
クリーニング用の水 豆腐の凝固 |
水道水に含まれる金属成分(鉄・マグネシウム・カルシウムetc)を
イオン交換樹脂に通過させることにより除去する。 |
浄水器 |
飲料水 |
水中の色素・臭気・濁り・残留塩素をヤシガラの
活性炭を通過させることにより除去する。 |
アルカリイオン
整水器 |
アルカリイオン水は飲用 酸性水は洗顔等 |
電気分解によって、水中の無機質のイオン分子を
プラス(アルカリ)とマイナス(酸性)極に分けphイオンを分離する。 |
当店で出しているコーヒーは もちろん軟水でたてています。
夏のアイスコーヒーはとてもマイルド、冬のホットコーヒーは冷めてもおいしいと好評なんですョ!
それに軟水を使ってお鍋するとアクがでないんですよネ。素材そのものの本来の味をひきだすって感じです。
|
|